1年後2年後 WiMAX価格

2年契約が安い?WiMAXの1年後、2年後のプロバイダ価格差は?

最近では、WiMAXプロバイダーの各社は、2年契約だけではなく、1年契約を準備するようになりました。
理由は、これまでご紹介してきた様に、WiMAXルーターなどの機器の耐久性や移り変わりの激しい
通信業界ですから、より柔軟性を高めているものと思われます。

 

でも、価格を考えると、やはり2年契約の方が安いのではないか?

 

当然、そうならないとおかしいですよね♪
2年間も同じWiMAXルーターを使い続ける訳ですし、1年契約を使い続けるよりも安くならないとおかしい。

 

では、実際にどのくらいの差が発生しているのでしょうか?

 

下記を前提にして比較してみましょう。

 

1年契約、2年契約で、2年間利用した場合のWiMAX(ワイマックス)総価格

BIGLOBE WiMAX、So-netWiMAXは、1年契約ですが、そのまま2年間使う。

1年契約でも2年間使うとキャッシュバック追加される場合には当てはめる

1年契約のGMOとくとくBB WiMAXは、2年目にもキャッシュバックが存在していたのですが、1年契約は
無くなってしまいましたね。残念です。

1年と2年の両方を提供しているWiMAXプロバイダーは、両方とも記載する

So-net WiMAXが該当する。

 

(注)
RaCoupon(シェアリー)WiMAXは、2014年1月1日現在で1年契約がなくなりました。
GMOとくとくBB WiMAXは、2014年5月1日現在で1年契約がなくなりました。
従って、2年契約のみ記載しています。

 

@Nifty WiMAXは、完全にWiMAX2+に移行し、2014年5月1日現在廃止になりました。

 

 

2年後のWiMAX(ワイマックス)プロバイダ総価格

 

各プロバイダーのサイトでは、税抜き価格と、税込み価格が乱立しています。
この表では、税込み価格で統一していますので、ご承知おき願います。

項目

RaCoupon

2年保証無

RaCoupon

2年保証有

GMO

とくとくBB

GMO

とくとくBB

 

BIGLOBE

So-net

So-net

契約期間

2年

2年

2年

2年

1年

2年

1年

1年目の月額費用

2036

2243

3778

2880

3910

3455

3909

事務手数料

3240

3240

0

3240

3240

3240

3240

初月無料

無し

無し

有り

有り

有り

有り

有り

12ヶ月間費用

27672

30156

41561

34917

46246

46234

41244

1年目

キャッシュバック

0

0

0

0

0

0

30000

1年後の総価格

27672

30156

41561

34917

46246

41244

16234

オススメ

2年目の月額費用

2036

2243

3778

2880

3910

3455

3909

12ヶ月間費用

24432

26916

45339

34557

46915

41459

46902

2年目

キャッシュバック

0

0

30000

0

0

0

0

2年目の総価格

24432

26916

43248

35240

46915

41459

46902

2年間の総価格

52104

オススメ

57072

73642

64710

93161

82703

63136

 

(1)8%の税込価格に変換しています。
(2)GMOとくとくBBは、100円分のポイントバックを含めた価格にしています。
  例えば、3,591(税抜き)?1.08(消費税)−100(ポイントバック)=3,778円
(3)キャッシュバックは、税込価格と想定して各ホームページの数値を入れています。

 

上記表から、下記のことが分かります。

1年目の総価格で1番安いのは?So-netの1年契約。

特に、これまでは20,000円相当のソネットポイントになっていたのですが、今月は30,000円にアップ。
現段階で、1年契約を利用するなら、これしかないと言っても良い感じです。

 

So-net WiMAX詳細

 

2年目の総価格で1番安いのは?RaCoupon(シェアリー)の2年契約。

 

なお、WiMAXルーターによって変わりますが、ここでは下記としています。

  • RaCouponの2年契約で安価なのは、Mobile Slim。
  • 2年間の保証有無の差は約5,000円、どちらを選ぶかは迷うところ?

 

GMOとくとくBBが、キャッシュバックを控えたために、更に魅力がアップしました。。

 

RaCoupon Wimax(シェアリーWiMAX)詳細

 

BIGLOBEはタブレット付きにできるが、価格差でのメリットは低い

 

BIGLOBEには、タブレットがプレゼントされます。
もし、一緒にタブレットが欲しい場合は利用してみるのも手ですが、価格差を考えた時に、2年で3万円から
4万円も高額になっているので、自分で好きなのを購入しても良いかもしれません。

 

タブレットのキャンペーンで考えれば、他のプロバイダーとの比較をしてみて欲しい。

 

キャンペーンで選ぶならこのプロバイダー?

 

 

単純に考えれば、

 

2年間の総価格でWiMAX(ワイマックス)プロバイダを選ぶなら、RaCouponになりそうです。

 

RaCoupon Wimax(シェアリーWiMAX)詳細

 

 

 

とは言え、WiMAX(ワイマックス)を使い始めたけど、やっぱり半年くらいで解約したい!
WiMAX2+が速いので、そちらに乗り換えたい!

 

という時には、1年間も2年間も我慢し続けることは、避けたくなりますよね。

 

あまり、途中で契約解除をしてほしくはないのですが、もしもを考えたプロバイダー選びを考慮しておく必要はあり
ます。そんなときのために、半年で契約解除したときの算定をしておきました。

 

詳細は、こちら ⇒ 半年で選ぶならこのプロバイダー!1年では長い

 

 

[人気記事]

 

yajirusiWiMAX2+プロバイダー比較!auスマートバリュー mine?
yajirusiWi-Fi WALKER HWD14よりURoad-Aeroが大きい?
yajirusiauスマートバリュー mineの落とし穴?WiMAX2+も容量制限

2年契約が安い?WiMAXの1年後、2年後のプロバイダ価格差は?関連ページ

WiMAXの生命線?機器追加オプションとファミ得セット
WiMAXを2台使い分けることができる機器追加オプション。そして2台同時に利用できるファミ得パック。WiMAX2+では利用できないお得なオプションですから便利に利用したい。それができるプロバイダーや内容をご紹介します。
AtermWM3800RとURoad-Aeroどちらを選ぶ?
WiMAXルーターで人気のAtermWM3800RとURoad-Aero。どちらを選ぶか迷ってしまいます。仕様比較から使いたいルーターを選んでみたい。
2年以上使うなら?WiMAXの3年後、4年後のプロバイダ価格
長期間WiMAXプロバイダーを固定する場合、2年以上利用した3年後、4年後の総額はどうなるのか?グレードアップキャンペーンも存在しますから、プロバイダーによる価格差をチェックしてみましょう。
1年契約と2縁契約のメリット・デメリット
WiMAXは1年契約と2年契約が多くなっています。それぞれにメリット、デメリットが存在しているのですが、その詳細をチェックしてみましょう。
WiMAXとWiMAX2+で何が違う?今契約してダメなのは?
WiMAX2+が始まり、WiMAXを契約する必要がないとの話しも出ていますが、正しい面と正しくない面が存在しています。移行期間のいま、どのように考えてWiMAXと接していく必要があるのか、契約してはダメな機器を含めご紹介します。
WiMAXルーターは白ロム、黒ロム?
携帯と同じように白ロム、黒ロムが存在するWiMAXルーター。プロバイダー専用のものもあります。それではRaCoupon Wimax(シェアリーWiMAX)?わかっている範囲でご紹介します。
半年で選ぶならこのプロバイダー!1年では長い?
WiMAX2+もスタートし、1年でも契約期間が長い!そんな方にオススメな半年契約の場合、どのプロバイダーがお得なのか、キャンペーンも含めてチェックしましょう。
RaCoupon Wimax(シェアリー)の安心サポートは13ヶ月目は?
WiMAXルーターの保証は一般的に機器本体のメーカー保証になっており、一年間です。他のプロバイダーでは追加料金で保証をしていますが、RaCoupon Wimax(シェアリー)では安心サポートが13ヶ月目も無料でついてきます。
イーモバイルLTEなら実質容量無制限?月額3000円を切る?
WiMAXよりLTE、でも容量無制限にしたいなら、イーモバイルLTEになりそうです。下り75Mbps、10GB相当まで無制限。3000円を切って利用できるプロバイダーをご紹介。
グローバルIPアドレスが利用できるプロバイダーは?
ゲームやガラポンTVをWiMAX(ワイマックス)で使うには、グローバルIPアドレスが必要になることがあります。ただし、グローバルIPアドレスが利用できるWiMAX(ワイマックス)プロバイダーは限定されているようですから、チェックしておきましょう。

このページの先頭へ戻る