AtermWM3800RとURoad-Aero

AtermWM3800RとURoad-Aeroどちらを選ぶ?

AtermWM3800RとURoad-Aeroのどちらかを選択して、WiMAXを開始される方がほとんどでしょう。
WiMAXルーターとしては、老舗ですし、何年間も競い合っている間柄。

 

顧客ターゲットが多少異なっているのかもしれませんが、そのデザイン性と機能性を考慮できように、
比較をしてみましょう。

 

ちなみに、私はAtermWM3800Rを選択したのですが、できれば、URoad-Aeroも使ってみたい^^。

 

WiMAXルーター

AtermWM3800R

URoad-Aero

外観写真

AtermWM3800R

URoad-Aero

コンセプト

カードサイズで持ち歩く

極薄軽量で胸ポケットにすっぽり

外形

約89.6(W)×52(D)

約106(W)×63.8(D)

厚さ

12.8(H)

8.4(H)

重さ

約80g

約74g

連続動作

最大 約10時間

最大 約12時間

同時接続数

最大 10台

最大 11台

特徴

スマートフォンへの給電機能

見やすい有機ELディスプレイ

スマートフォンからリモート操作

約6秒のクイック起動

新WiMAXチップによるロングライフ

タイマー予約機能「Aeroモード」

バッテリー着脱可能

スマートフォンから遠隔操作

 

 

文字にしてみても、イメージとしては捉えにくいですよね。

 

そこで、UQ WiMAXの担当者さんが、WiMAXルーターAtermWM3800RとURoad-Aeroの特徴を
紹介した動画が準備されています。

 

WiMAXルーターのコンセプト紹介動画

 

非常にわかりやすいので、この動画も載せておきます。

 

1.AtermWM3800R

 

 

 

2.URoad-Aero

 

 

 

動画をみてもらうと、どのくらいの大きさか、それぞれの特徴がわかりやすいのは素敵なのですが、
それでも迷ってしまいますね。

 

私は、AtermWM3800Rを使っているのですが、もし、URoad-Aeroを使うとすれば、

 

スマートフォンによるタイマー予約がなぜ必要なのか?

 

など、使い方をどうしたいかで決まってしまいそうな気がします。

 

そのときだけインターネットに接続したいときなどは、重宝しそうですね。

 

その他にも、いろいろな機能がそろっていますが、とっても魅力的に見えてしまうのが、

 

URoad-Aeroは、バッテリーを外すことが可能になっているところ。

 

バッテリーは、使うとそれだけ劣化しますし、2台を交互に利用していくことで、寿命を延ばすことも
できますから、予備のバッテリーを持ちながら利用するという手もありそうです。

 

できれば、バッテリーを外した状態で利用できると、さらに素敵なのですが、できるのかどうか不明
なのですが、バッテリーを外した状態での利用はサポート外になりますから、注意してください。

 

AtermWM3800RとURoad-Aero、
どちらも、非常に小型で安心なメーカー品ですから、直感で選んでも良いかもしれませんね^^。

 

 

なお、もしクレードルが必要か、不必要で悩んでいる場合は、
値段的に問題なければ、クレードルも持っておいた方がいろいろな場面で利点が出てきます。

 

最近は、有線で利用できる機器も登場してきていますし、無線LANとしても利用可能ですから、
地方のホテルなどに出張したときや、ホテルにLANが設定されている場所などは、かばんに入れて
おくと利用価値は高いです。

 

詳細はこちら

 

yajirusiWiMAXクレードルは必要か?

 

 

 

 

[人気記事]

 

yajirusiWiMAX2+プロバイダー比較!auスマートバリュー mine?
yajirusiWi-Fi WALKER HWD14よりURoad-Aeroが大きい?
yajirusiauスマートバリュー mineの落とし穴?WiMAX2+も容量制限


このページの先頭へ戻る